これらの全てにおいてお客様が陣頭指揮を執っていかなければならないことはご承知かと思います。
ご安心ください。私達が豊富な経験と情報、高い技術をもって、お客様を最初から最後までサポートをさせていただきます。それぞれの場面で専門のパートナーが適切な役割を果たします。
⇒ 当事務所がサポートします。
⇒ 当事務所や各専門のパートナーがサポートします。
⇒ 建築設計専門の当事務所がサポートします。
⇒ 当事務所が事前に各作業ごとの分かりやすい見積書を提出いたします。
⇒ 当事務所がサポートします。
⇒ 当事務所がサポートします。
⇒ 当事務所がサポートします。
工事期間中は、週に1度の頻度で私達専門の設計者が工事を監理いたします。
実施設計に基づいて各工事の仕様、品質、施工精度、構造をビルダーと共に逐一検査していきます。
⇒ 地元ビルダーがサポートします。
一般的には、平成12年より施行された「住宅の品質保証の促進などに関する法律(品確法)」により、建設を行なったビルダーは新築住宅の引渡し日から10年の間、住宅の「基本構造部分」に瑕疵が発生した場合、その発生した瑕疵を無償で補償または損害補償しなければなりません。
法律的な瑕疵保障だけでなく建物のアフターメンテナンスのサポートは建物を長年価値あるものとして維持していくにはとても重要なことです。残念ながらビルダーによって格差があります。信頼がおけてアフターメンテナンスに実績のあるビルダーを選定することをお勧めします。
ハウスメーカーは、新築の売り上げ重視でアフターメンテナンスの評判はあまり良くありません。
一方長年続けている地元ビルダーにとっては、将来の改装、改築も大切な仕事の一部ですので当然クライアントとの良い関係を長く続け、将来の仕事のつなげることを考えています。従って問題があればすぐに駆けつけてくれるビルダーがいます。